コンテンツへスキップ

記事: つかみ食べ&スプーンフォーク練習の時期あるある?

つかみ食べ&スプーンフォーク練習の時期あるある?

つかみ食べ&スプーンフォーク練習の時期あるある?

これってつかみ食べ&スプーンフォーク練習の時期あるあるですか?

そうだったらいいなと思い、今回少し載せてみます☆

 

①お皿をひっくり返す

なぜか我が家の娘は、プレート皿をしょっちゅうひっくり返します・・・

まだ、意欲的におかずやごはんをたべているときはそうでもないのですが、飽きたり全部食べ終わったら、ひっくり返す。

ちょっと上の子のごはんを用意したりしているときに目を離すと、ひっくり返してごはんやおかずを落としてしまうことがあるので、「食べ物はひっくり返しません」と注意して、拾って、掃除して、、と毎日繰り返し(笑)

毎日なので結構疲れ溜まっちゃいますよね。。せっかく作ったごはん・・・

ひっくり返したらものがどうなるのか(どう落ちるのか)など、きっといろいろな興味があるんでしょう。

うまれて1年そこそこだと毎日の生活も新鮮なのかな?

大変な育児も今だけ!と思いながら、つらいときは日々無”になって毎日を乗り切ってます(笑)

 

②投げる&落とす

お茶入りコップに手を突っ込むので、私が制止すると、それが嫌だったのかコップをひっくり返したり、投げたり。。

お茶だからいいんですが、牛乳が入っていたりするともう・・・(泣)

また、ごはんが飽きたのか、急に手にしているスプーンやフォークをぽろっと落とすときってありませんか?

スプーンは落としません、フォークも落としません、と淡々と説明して注意しますが無くなることまずはなく、まぁまぁな頻度で繰り返してくれます(笑)

自分でフォークやスプーンを使うのがまだうまくいかないときなども、嫌になって投げることも多々あり。(しかもそこにはおかずやごはんが乗っている・・・)

おおらかにいたいのですがある程度の見切りは必要かなと思い、ある程度見守ったら、「ハイ!今日のごはんはここでおしまいね」と終わらせています。

 

③気づいたらほぼ毎日同じおかず

これは娘というよりは私目線なのですが☆

育児しながら、家事しながら、仕事しながら、なんて、うまくいくはずもなく、我が家では毎日理想と現実のギャップが果てしなく・・・(笑)

インスタやレシピアプリで見つけた神レシピを1週間分作り置きして、ほぼ毎日(できるときは隔日)食卓に並べて、離乳食完了期を乗り切っています。

 

特に活躍しているおかず&食べ物(後半はもはや作ってません☆)

・♡形の卵焼き

・おやき(だいたいなんでも焼いたらできる)

・ニンジンのコンフィ(レンジでチン☆)

・しらすorちりめんじゃこ

・ひきわり納豆

・バナナ

・食パン(超熟がおすすめ♪)

 

こんなご紹介ですみません(笑)

それでもすくすく育ってくれたらそれでいいかな、と思っています♪

 

使ってみて、これは便利!と思う離乳食グッズ

①ビーボックスのカトラリー

カトラリーセット スプーン フォーク 離乳食
商品ページへ

 

・お子様自身が握りやすい、すくいやすい、刺しやすい

・小児作業療法士監修のデザイン

・食洗機で洗浄OK

・9ヵ月からOK

ビーボックスのスプーンは、我が家では離乳食初期から使っていて、とても使いやすいなぁと思っていたのですが、最近はもう1歳を超えているというのもあり、「自分で食べたい!」というアクションをよくします☆

私が口にもっていくと食べないけど、スプーンやフォークを渡すと全部食べきるということもあり、できるだけ自分で食べてもらえるようにしています(朝の忙しいときはほとんど食べさせています)。

 

②ビーボックスのストローマグ シッピーカップ

シッピーカップ ストローマグ 離乳食
商品ページへ

 

・どんな角度からでも飲める

・中身が漏れない

・倒してもこぼれない

・6か月からOK

これを使っているといつでも水分補給ができるのですごく助かってます!

ごはん中、他のストローマグだと、お茶を飲むと食べたものがそのまま逆流してしまうのですが、シッピーカップはそれもなく、どこでも飲めて我が家では重宝しています☆

 

 

我が家では育児(小学1年生・1歳4か月)と家事と仕事で、てんやわんやの一日が過ぎる中、カトラリーセットやシッピーカップに助けられていますが、

皆様の今を乗り切るアイテムはどんなものがありますか?

離乳食時期のオススメレシピはなんですか??

離乳食あるあるはありますか??

良ければ皆さまのご意見をおきかせください♪

下のアンケートから、お待ちしております!