コンテンツへスキップ

記事: 歯ぐずりが原因!?赤ちゃんの夜泣き・不機嫌に困ったときの対策5選

歯ぐずりが原因!?突然の夜泣き・不機嫌に困ったときの対策5選を説明している

歯ぐずりが原因!?赤ちゃんの夜泣き・不機嫌に困ったときの対策5選

意外と知らない方も多い"歯ぐずり"。生後3~6ヶ月頃の赤ちゃんに突然の夜泣きや不機嫌が始まったら、もしかするとこの歯ぐずりが原因かもしれません。
もうすぐ歯が生えてくるサインなので決して悪いことではありませんが、ひどい痛みや不快感はなるべくやわらげてあげたいもの。
今回は、歯ぐずりへの対策とおすすめアイテムを紹介します。


\ 歯ぐずり対策にぴったり! /


歯ぐずりとは何か


歯ぐずりとは、歯が生え始める時のみに起こる一時的な現象で、赤ちゃんのぐずりの中でも特殊なものです。乳歯の生えてくる部分がくすぐったくムズがゆかったり、ひどい場合は歯茎が腫れたり出血して痛くなることもあります。


これは赤ちゃんにとって不快。
そのため生後3~6ヶ月頃の赤ちゃんに突然夜泣きが増えたり、日中も不機嫌が続いたりします。

歯ぐずりが起こる時期は、よだれが多くなります。
その上、自分の手や指をはじめ身の回りにあるものを何でも口に入れてしまうため、誤飲などによる窒息には十分気を付けてください。

歯茎が痛むため食欲が落ちてしまうこともあり、パパママは体調が悪いのかと心配になってしまうかもしれません。

まだ歯が見えていないうちから起こるので、歯ぐずりを知らないと原因に気がつかないことも多いようです。

おむつが汚れたり、空腹だったりしていないのにも関わらず、なぜか赤ちゃんがギャン泣きしてしまうような時には歯ぐずりを疑ってみてください。



歯ぐずりはいつからいつまで?

歯ぐずりはいつからいつまで?の画像

歯ぐずりは、一体いつからいつまで起こるのでしょうか。

歯ぐずりが見られる時期は、赤ちゃんの歯が生え始める頃です。
いつから歯が生えてくるかは個人差がありますが、最初の歯が生えるのは生後6ヶ月頃が最も多いようです。

そのため生え始めの少し前、生後3・4ヶ月頃から歯ぐずりが始まるのが一般的です。

しかし、歯の生えるタイミングは赤ちゃんによってまちまちなので、まだ生えてこないと心配にならなくても大丈夫。

もし1歳を過ぎても歯が1本も生えてこず不安であれば、歯医者を受診してみてください。

また、乳歯は2歳半~3歳頃にすべて生えそろいます。それゆえ、歯ぐずりは 1~2歳頃には落ち着いてくることがほとんどです。

ただし赤ちゃんによっては1歳頃でも、奥歯が生えてくるタイミングでまたぐずり出すこともあるよう。

歯固めを使っている場合、"いつまで"などと期限を決めて無理に取り上げる必要はありません。赤ちゃん自身が必要としなくなり、自然に離れるまでは使わせましょう。



歯ぐずりの対策方法5選


歯ぐずりの対策方法5選の画像

複数の対策を組み合わせてやってみるのも効果的ですよ。


1.歯茎を冷やす

歯茎が炎症を起こして腫れたり出血したりしていることが多いので、冷やすと不快感をやわらげることができます。

離乳食が始まっている場合は、少し冷たい飲み物や食べ物を口にさせるのも良いですね。

とはいえ冷えすぎていると赤ちゃんの体を冷やしてしまうので避けましょう。


2.歯茎をマッサージする

指にガーゼを巻きつけても構いません。
また冷やしたガーゼでマッサージすれば、上記「1」の冷やす対策を一緒に行えます。

清潔なガーゼを水で湿らせてから冷凍庫で30分ほど冷やしたものを使うと良いでしょう。
また乳児用のシリコン歯ブラシなどで歯茎をブラッシングするのも良いですね。

こうした歯茎マッサージによって、口の中を人に触られることに慣れることができます。

特に嫌がる奥歯を磨く時などでも歯ブラシへの抵抗感が無くなり、歯磨きの練習にもなりますよ。


3.歯固めを使う


歯ぐずりの対策方法5選の画像

歯固めとは、赤ちゃんが自分で手に持って噛むことができる専用のグッズです。

喉の奥まで入り込んでしまうなど誤飲の心配がないもの、毒性が無く口に入れても害の無い安全な素材でできたもの与えると良いでしょう。

歯固めを与えれば、その他の身の回りのものを口に入れてしまうリスクを減らすことにつながります。

その上、しっかり噛むことであごの筋肉や骨の発達を促し、歯が美しく生え歯並びがよくなりやすいといわれています。

"自分の手で物を持って口に運ぶ動き"と"物を噛む動作”は、食事をする時の練習にもなるでしょう。

歯固めは、やわらかくて噛み心地が良く、割れや破損の恐れのない安全な素材でできたものを選ぶのがおすすめ。

何度も口の中に入れるものなので、丸洗いや消毒ができるなどお手入れしやすく衛生的に使えるものが安心です。

赤ちゃんの小さな手でも握りやすいものだと、自分からすすんで使ってくれますよ。

さらに冷やして使えるものだと不快感をやわらげる効果がアップします。



\ おすすめの歯固め♪ /
b.boxのチルフィルティーサーはこちら ▶


4.よだれかけをする

歯ぐずりの時期にはよだれがどんどん出てきて、衣服や周辺がびちょびちょに濡れてしまいがち。

そのため首にかけるよだれかけ(スタイ・ビブ)をしておけば、安心です。

服を何度も着替えさせるよりも、よだれかけを交換する方がはるかに簡単で、お洗濯も楽です。洗い替え用に多めに持っておくと便利ですよ。

口元から出ているよだれもサッと拭き取れるので、いちいちハンカチなどを取り出す手間がなくなります。

よだれかけは種類が豊富で、くるくる回っても直す必要が無く360度使えるドーナツ型・洋服の前面を覆える大判のもの・つけ襟のようにおしゃれなものなど様々ですのでチェックしてみてくださいね。



5.気分転換させる

それでも口の中が気になって仕方なく パニックになっていつまでもギャン泣きしているような場合は、ギューッと抱っこして安心させてあげましょう。

身体を優しくさすったり、背中をトントンしたりして気持ちを落ち着かせます。

歌を歌ったり、おもちゃで遊んでみたりと気をそらさせてみてください。

思い切って一旦外に出て、気分転換させるのもおすすめです。


歯ぐずりにおすすめのアイテム

歯ぐずりにおすすめのアイテムの画像

歯ぐずりにお困りなら、ビーボックスのユニークな歯固め「チルフィルティーサー」がおすすめです。

歯固めを冷蔵庫に入れておき、氷と冷たい水を加えるだけで、赤ちゃんの歯茎を冷やすことができます。

高品質な素材で作られており、毒性のあるジェルなどを使っていないので、歯茎や生えてくる歯に安全で優しい歯固めなんです。

赤ちゃんの小さな手にぴったりのサイズで握りやすく、生後3ヶ月から使えます。

かわいらしいウサギのデザインなので、きっと赤ちゃんも興味津々。

カラーバリエーションは4色あり、いずれも上品な淡いカラー。赤ちゃんにぴったりのものを選べます。



歯ぐずりにおすすめのアイテムの画像

うさぎさんを小さなお口で一生懸命ガジガジする様子は、とっても可愛いでしょう。
前歯から奥歯まで、口の中の様々な部分に安全に届いてくれます。

また歯が生えはじめたら食後の歯磨きをスタートすることになります。

しかし突然歯ブラシを口に入れると赤ちゃんが泣いて嫌がり、うまくできないことも多いもの。
赤ちゃんが歯固めを噛んだり口の中で動かしたりする動きは、歯磨きへとスムーズにつなげるためにも役立ちます。

また、先ほど紹介した歯ぐずり対策方法にもあった通り、歯茎のマッサージも、歯茎を冷やすこともこれ一つでできてしまいます。

さらにパパママが何かしてあげる必要が無く、口の中が不快になったら赤ちゃんが自分のタイミングで使うことができるのも魅力です。



\ 商品の詳細はアイテムページから /


歯ぐずりにチルフィルティーサーをおすすめする理由

歯ぐずりにチルフィルティーサーをおすすめする理由の画像

ビーボックスの歯固め「チルフィルティーサー」をおすすめする理由をくわしく説明します。

一つあれば歯ぐずりにしっかり対処でき、夜泣き対策にもなるので安心ですよ。

歯ぐずりがエスカレートしてギャン泣きさせないためにも、ぜひ使ってみてくださいね。


赤ちゃんが握りやすいから

赤ちゃんが握りやすいからの画像


まだ握力の弱い小さな手でもギュッと握りやすいように、人間工学に基づいて設計されています。

(※人間工学に基づいた設計とは…人間が可能な限り自然な動きや状態で使えるようにしたデザインのこと)<

物をつかむのがまだ上手ではない赤ちゃんでも、どの方向からでもつかみやすいデザインです。

さらに本体が軽いので、氷や水を入れても重くならず 落としにくいのも嬉しいですね。


噛み心地が良く安全だから

歯ぐずりにチルフィルティーサーをおすすめする理由の画像


歯茎がムズムズする赤ちゃんにとってたまらない噛み心地。
噛むことで歯茎を自然とマッサージでき、赤ちゃんの感覚を刺激します。

ウサギの耳の部分は左右で突起の形状が違い 噛み心地が異なっているので、赤ちゃんのお好みに合わせられます。

かたすぎずほどよい弾力があり 噛み応えがあるので、歯茎のマッサージになります。

ウサギの頭と耳の部分はシリコーン素材を使っており、とてもやわらかい質感です。歯や歯茎を傷つけないので安心ですね。

もちろん口に入れても安全な、高品質で毒性のない素材です。





消毒ができて衛生的だから

歯ぐずりにチルフィルティーサーをおすすめする理由の画像

歯固めは赤ちゃんが毎日何度も口に入れるもの。そして噛みごたえを考慮して、表面に凹凸が多くなっています。

そのためどうしてもそのシリコーン部分の凹凸によだれや汚れが入り込みやすくなります。

水洗いできない歯固めもありますが、チルフィルティーサーは気軽に水で丸洗いができ清潔に使えます。加えて食洗機も使用できます(上段のみ)。

さらに気になる方は、煮沸・薬液消毒もできるのでとても衛生的です。まだ免疫力の低い赤ちゃんだからこそ、気をつかいたいポイントですね。

ちなみにハンドル部分は、机に置く際にはスタンドにもなり自立してくれるので衛生面で安心です。


歯茎を簡単に冷やせるから


歯ぐずりにチルフィルティーサーをおすすめする理由の画像

チルフィルティーサーは誰でも簡単に使えます。

まず冷蔵庫に本体を入れて冷やしておきます。

使いたい時に冷蔵庫から取り出して、ポーチ部分とハンドル部分を分解し、ウサギのシリコーンポーチ部分に氷や水を入れるだけ。
※冷たくなりすぎるので、冷凍庫には入れないように注意してください。

毒性のあるジェルなどを使用していないので安全に使えます。

腫れた歯茎をほどよい冷たさでひんやりと冷やしてくれるので気持ちが良いですよ。
熱が出ている時や暑い日などにも渡してあげると、冷え冷えで爽快です。

\ 冷やせる歯固め /



チルフィルティーサーを使ったお客様の声

 

 


@ae_____.12


このうさぎちゃんの歯固めなんだけど
今回のお熱で本当にお世話になりまして🥺✨️
中に氷を入れることができるから
Aくんひんやりして気持ちが良いらしく
ずーっとあむあむしてた☺️💓
そしてたまに顔にもあててた🤭笑

最近はもうすぐ上の歯が生えてきそうで
常に何か噛んでるんだど
とりあえず氷を入れて置いておくと
真っ先にうさぎちゃんをハムハムしにくる🤣

あと指を1本だけ器用にしゃぶってるんだけど
なぜ私の指も使うのよ🤣🤣
いつ噛まれるか怯えながら指を貸してるよね笑
そして途中でとりあえず
うさぎちゃんの歯固めに差し替えてる😏


同じ商品をみてみる▶



@mns_ynh


 

とっても可愛い歯固めをいただきました🤍

前から気になっていたアイテムで
歯が生え始めそうな息子にぴったり🐰

うさぎのパーツには氷や水が入れらるの!
冷やすことで歯茎のムズムズや炎症を抑えられるんだって〜🫧
柔らかいシリコーン素材だから噛み心地も良さそう◎

ハンドルが握りやすい形なのと本体が軽いから
氷や水を入れても重くならないのも嬉しい😌

ハンドルの形が計算されてて、机や床とか平らなところで自立するから
衛生面でも嬉しいよね〜✐☡

カラーは淡いカラーリングの4色展開🌈


同じ商品をみてみる▶




※一部抜粋



歯固めは歯ぐずり&今後の成長にもお役立ち

歯ぐずりは、知っていれば焦らずに対処できるものです。

突然のひどい夜泣きなど歯ぐずりのサインがあったら、慌てずに対処して不快感をやわらげてあげましょう。
歯固めは、歯磨きや食事の練習にもなるので、お子さんの今後の成長にも役立つでしょう。何より歯固めを、夢中ではむはむする様子に癒されます。

そして新しい歯が生えてくる瞬間は、やはり特別で感動するもの。小さなかわいい歯が生えてくるのが待ち遠しいですね。

アイテム選びで迷った時は、簡単な質問に回答して最適なアイテムが見つかる「アイテム診断」がおすすめです!

また、アイテム診断の中で登録できるメルマガで最新情報やお得情報を配信しているので、気になる方はぜひ登録してみてくださいね。