赤ちゃん用こぼれないコップは「360カップ」がおすすめ!持ち運びOKで洗いやすいと人気
赤ちゃんのコップ飲みの練習には、こぼれないコップを使いたいですよね。そんなパパママにおすすめなのが、持ち運びできて洗いやすいと人気のb.boxの「360カップ」です。今回は、倒してもこぼれないコップを使うメリットとあわせて、360カップが人気の理由をリアルな口コミとあわせて紹介します。
赤ちゃんのドリンクトレーニングにこぼれないコップを使うメリット
万が一倒れても掃除の手間が減る
通常のコップを使って練習すると、赤ちゃんが手を離したりぽいっと投げてしまったりするたびに掃除をしなければなりません。
しかし中身がこぼれないコップは、赤ちゃんが倒してもテーブルや床が汚れません。
そのため、パパママの負担を減らすことにつながります。
お出かけ先でもコップ飲みの練習ができる
倒してもこぼれないコップは持ち運びしやすいのが特徴。
家の中だけでなく、お出かけ先でもコップ飲み練習をしたいパパママにとってはメリットでしょう。
カバンの中に入れても液漏れしにくいため、赤ちゃんがお気に入りの飲み物を自宅から持ち運び、外出先で飲ませることもできます。
b.boxの360カップはこぼれない?コップ飲み練習におすすめな理由
こぼれないコップを探しているパパママにおすすめなのが、b.boxの360カップです。
ここでは、なぜコップ飲み練習に最適なのか、現役のパパママに選ばれている人気の理由を紹介します。
①360度どこからでも飲める
360カップは、名前の通り360度飲み口のどこからでも飲むことができます。
飲み口についたシリコンのシールを下唇で押して吸うことで水が流れます。
シリコンのシールが水の流れをコントロールするため、赤ちゃんの飲みこぼしを防ぐことができるのも人気の理由。
また中身が見える透明の蓋がついているため、赤ちゃんが量を調節しながら飲むことができ、自立したコップ飲みをサポートします。
②こぼれにくく外出先にも持ち運びできる
360カップはハンドルを回すだけで、ドリンクモードとトラベルモードの2つを切り替えることができます。
ハンドルを上部に回してトラベルモードにすると、飲み口がロックされて密閉され中身がこぼれない状態になります。
トラベルモードにすればカバンに入れてもこぼれないうえに、飲み口もしまえて衛生的。
360カップは持ち運びに便利なため、外出先でのコップ飲み練習にもおすすめです。
③赤ちゃんが握りやすいハンドルがついている
360カップには、両手で持てるハンドルがついています。
ハンドルがあることで、赤ちゃんが自分でコップを持って練習することができ、角度の調節などもしやすくなります。
360カップのハンドルは幅が広く作られているため、小さな赤ちゃんの手でも握りやすいのが特徴です。
④全パーツ食洗機に対応している
360カップは4つのパーツに分解することができ、すべて食洗機で洗うことができます。
赤ちゃんが口をつけるものであるため、洗いやすいことは重要ですよね。
細かいパーツがないため食洗機の中で行方不明にならず、使うときは組み立ても簡単。
滅菌器にも対応しているので消毒もでき、衛生的な状態を保ちやすいのも人気の理由です。
b.boxの360カップを使ったパパママの口コミ紹介
実際にb.boxの360カップを使って子どものコップ飲み練習を進めたパパママの口コミを紹介します。使用感が気になっている方は参考にしてみてくださいね♩
口コミ①
このカップは360℃回転してもこぼれないとってもすごいアイテムです! |
口コミ②
最初は傾けることができなかったのに、 |
※一部抜粋
※こちらはタイアップ投稿です
コップ飲み練習におすすめなb.boxのトレーニングカップの紹介
360カップとあわせてコップ飲みの練習におすすめなのが「トレーニングカップ」です。
中身が見えるユニークな蓋つき
トレーニングカップは、上からのぞき込むと中身が見える一風変わった蓋が特徴。
蓋に窓がついていることで、子供が中身を見ながら自分でコップの角度を調節しながら飲むことができます。
この動きに慣れることで、自然と感覚的にコップ飲みを身につけることにつながります。
蓋を付け替えればシッピーカップになる
トレーニングカップの蓋は、シッピーカップの本体に付け替えることができます。
これまでシッピーカップでストロー飲みに慣れていた子供は、使い慣れたカップでコップ飲みの練習に移行できるでしょう。
洗い替えとしてよいだけでなく、ずっと使っているシッピーカップの本体はおうち用、新しく買ったトレーニングカップの本体はお出かけ用、などと使い分けることができて便利です。
コップ飲み練習の進め方などをくわしく知りたい方は、「コップ飲み練習いつから?持たない・できないやり方とおすすめ赤ちゃんマグカップ」」をご覧ください♩
赤ちゃん用のこぼれないコップはb.boxで探してみよう
今回は、赤ちゃん用のこぼれないコップについて、b.boxのおすすめアイテムを紹介しました。
コップ飲みの練習は、初めのうちは赤ちゃんが上手く感覚をつかめずに飲みこぼしたり、倒れてテーブルや床にこぼれたりすることが考えられます。
そのため、倒してもこぼれないうえに飲みこぼししにくい蓋や飲み口を採用しているコップを使うとスムーズに練習が進むでしょう。
今回紹介した360カップとトレーニングカップは、どちらも現役のパパママから大好評。
これから赤ちゃんのコップ飲み練習を始めようと考えている方は、ぜひb.boxのアイテムをチェックしてみてくださいね♩
アイテム選びで迷った時は、簡単な質問に回答して最適なアイテムが見つかる「アイテム診断」がおすすめです!
また、アイテム診断の中で登録できるメルマガで最新情報やお得情報を配信しているので、気になる方はぜひ登録してみてくださいね。