コンテンツへスキップ

記事: 親子で楽しむアウトドアに最適な水筒とは?選び方やおすすめアイテムも紹介

親子で楽しむアウトドアに最適な水筒とは?選び方やおすすめアイテムも紹介

キャンプや登山など、体を動かして楽しむアウトドアシーンでは、「水筒」は欠かせないアイテムのひとつ。

親子で楽しむ場合は、それぞれに合った機能性や使いやすさを重視して選びたいですよね。

この記事では、アウトドアをより快適に楽しむための水筒の選び方を紹介します。合わせてb.boxのおすすめアイテムも紹介するので、ぜひ参考にしてください。

著者

佐藤 友香 先生

1992年生まれ、1児の母。大学卒業と同時に管理栄養士の資格を取得後、保育園にて勤務。離乳食、乳幼児食、アレルギー食に携わり、 栄養相談や食育活動も得意分野。現在はフリーランスとして栄養に関するコラム執筆を中心に活動中。 ママやパパの気持ちに寄り添ったメッセージを発信できたらと思っています。

アウトドアに水筒を持参するメリット

水筒は、アウトドアシーンにおいて欠かせないアイテムのひとつ。親子でアウトドアを楽しむ場合、水筒を持参すると主に以下のメリットがあります。

好きな時に手軽に水分補給ができる

アウトドア時に水筒を持参すると、いつでもどこでもさっと手軽に水分補給ができます。

アウトドア中は、脱水予防や熱中症対策のために、こまめな水分補給が何より大切です。

特に子どもは喉の渇きに気づきにくい場合もあるため、すぐに水分補給できるよう、しっかりと対策をしておきましょう。

自宅から好きな飲み物を入れて持参すれば、自販機の有無などを気にする必要もないため安心です。

好みの温度をキープできる

保冷・保温力の高い水筒を選ぶと、飲み物を好みの温度で保つことができます。

夏のアウトドアでは冷たい飲み物を冷たいまま、冬のアウトドアでは温かい飲み物を温かいままキープできるため、快適にアウトドアを楽しめます。

季節に応じて熱中症予防や寒さ対策にも役立つため、体温調節が大人より未熟な子どもにとってはより大きなメリットといえるでしょう。

ゴミが減り環境にやさしい

水筒を持参することで、現地でペットボトルや缶入りの飲み物を購入する機会が減ります。

余計なゴミが減ることで環境にやさしいほか、経済的にもよいですね。

アウトドア用水筒を選ぶ4つのポイント

アウトドア用の水筒を選ぶ際にチェックしたい、主なポイントを4つ紹介します。

ポイント1.保冷・保温力の高さ

アウトドア用の水筒を選ぶうえで特に重視したいポイントは、保冷・保温力の高さです。

保冷・保温力のない水筒を選ぶと、ペットボトルなどと同様に、外気温の影響を受けてすぐに飲み物の温度が変化してしまうでしょう。

水筒の種類によって、温度をキープできる時間の長さは異なります。特に夏や冬にアウトドアを楽しむ機会がある場合は、保冷・保温力の高さに着目して選ぶのがおすすめです。

ポイント2.耐久性の高さ

アウトドア用の水筒は、耐久性の高さも重要です。万が一アウトドア中に水筒を落としてしまうと、水筒が破損したり、保冷・保温機能が低下してしまったりする恐れもあります。

できるだけ頑丈で、凹みや傷が付きにくい水筒を選びましょう。

ポイント3.使いやすさ

アウトドア中でもさっと手軽に水分補給を行うためには、使いやすさも重要なポイントのひとつです。

例えば、ワンタッチで開けられる蓋の水筒や、途中で飲み物の補充がしやすい広口タイプの水筒など、実際のアウトドアシーンをイメージしながら選ぶのがおすすめです。

ポイント4.入れたい飲み物に対応しているか

お茶や炭酸飲料、スポーツドリンクなど、水筒に入れたい飲み物が決まっている場合、それらに対応している水筒を選びましょう。

水筒にはさまざまな種類があり、商品によっては「入れてはいけない」とされている飲み物があることに注意が必要です。

関連記事:「水筒に炭酸飲料がダメな理由は?他の飲み物や水筒選びのポイントと合わせて紹介【管理栄養士監修】

 

【b.boxアイテム】アウトドアにおすすめの水筒を紹介!

b.boxで取り扱っている水筒の中から、親子で楽しむアウトドアにおすすめのアイテムを紹介します♪

1.フリップトップボトル(690ml/大容量1L)

フリップトップボトルは、小学生以上のお子さんから大人の方まで幅広く使用できる、大容量の水筒です。(690ml1Lの2サイズ展開)

フリップトップ式の飲み口が特徴で、蓋の開け閉めの手間がなく手軽にさっと飲むことができます。

また、水筒本体は高品質なステンレスを使用した3層断熱構造で、690mlサイズでは最長44時間、1Lサイズでは最長46時間の保冷力も魅力。初夏や真夏、暑さが残る秋まで、冷たいドリンクとともに快適にアウトドアを楽しめます。

柔軟で耐久性のあるキャリーハンドル付きで、持ち運びにもぴったり。

フリップトップボトルの詳細はこちら>

 

【+アイテム】1L用専用バンパー

別売りのシリコン製のフリップボトル専用バンパーを使用すると、よりボトルの傷や凹みを気にせずに、アウトドアでも安心してお使いいただけます。お好みのカラーでカスタマイズをお楽しみください♪

※専用バンパーは、1Lサイズのフリップボトルにのみ使用可能。

2.【子ども用水筒】ステンレススポーツスパウトボトル(500ml)

お子さま用のアウトドア水筒をお探しなら、ステンレススポーツスパウトボトルがおすすめです。(500mlの1サイズ展開)

3層断熱のステンレス製ボトルで、保冷力は最長15時間、保温力は最長8時間と、優れた保冷・保温性能が魅力。暑い日や寒い日など、さまざまな気候でのアウトドアで活躍します。

スパウトタイプの飲み口で、自分で水筒を持って飲める3歳ごろのお子さんから、小学生以上のお子さんにも幅広く対応しており、大人の方の使用も可能です。

ステンレススポーツスパウトボトルの詳細はこちら>

3.【子ども用水筒】スポーツスパウトボトル(450ml/600ml)

スポーツドリンク対応の水筒をお探しなら、スポーツスパウトボトルがおすすめです。(450ml600mlの2サイズ展開)

水筒本体はトライタン素材でできており、傷つきにくさや丈夫さ、軽さが魅力です。お茶や水はもちろん、スポーツドリンクも入れられるため、アウトドア中の水分補給にも柔軟に対応できます。

ワンプッシュで開く持ち手つきの蓋で、手軽に開け閉めが可能。小さなお子さんでも使用しやすいだけでなく、シンプルなデザインなので大人の方にもおすすめです。

スポーツスパウトボトルの詳細はこちら>

 

まとめ

アウトドア用の水筒は、保冷・保温機能や耐久性、使いやすさなど、機能面をより重視して選ぶ必要があります。紹介した選び方のポイントも、ぜひ参考にしてください。

b.boxでは、機能面はもちろん、デザイン性にも優れた水筒や関連アイテムを多数取り扱っています。アウトドアシーンはもちろん、日常使いにもおすすめです♪

b.boxの水筒アイテム一覧はこちら>

 

実店舗・販売関係の方へ

b.boxのアイテムは、機能性はもちろん、見た目の可愛さやトレンド感でも多くのご家庭に選ばれています。

「うちのお店でも取り扱ってみたい」「詳しい商品情報が知りたい」と思ってくださった店舗の方へ、デジタルパンフレットをご用意しています。

商品の魅力やラインナップをまとめた資料は、以下よりご確認いただけます。

▶ b.box取扱い店舗さま向けデジタルパンフレットを見る

※お問い合わせフォーム内で「資料ダウンロード」を選択し、ブランド名で「b.box」を選んでください。

さらに、取扱いに関するご相談やご不明点がございましたら、以下よりお気軽にお問い合わせください。専任スタッフが丁寧に対応させていただきます。

▶ 法人様向けお問合せはこちら