小学生におすすめの水筒は?飲み口、容量、素材など選び方とおすすめをご紹介

 小学生におすすめの水筒と飲み口、容量、素材など選び方を紹介している

子どもが小学生になると、通学やクラブ活動、習い事などで水筒を使う機会が増えてきます。種類がたくさんある中から、「どの水筒を選べばいいんだろう……」と悩んでいる方も多いでしょう。ほぼ毎日学校に持って行くものなので、洗いやすく、使い勝手も良くて、丈夫な水筒を選んであげたいですよね。

そこで今回は、小学生用水筒の選び方とおすすめの水筒についてご紹介します。水筒選びに迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

 

小学生用水筒の選び方のポイント5つ

小学生用水筒の選び方のポイント5つを紹介している

最初に、水筒の選び方のポイントについて解説します。

01.サイズ

小学生が使う水筒の最適なサイズは、学年や季節、目的によって異なるので、子どもの活動量に合わせてサイズを選びましょう。

500ml以下

冬におすすめのサイズです。ランドセルに入れられるので持ち運びに便利です。運動量の少ない低学年に向いています。

500~800ml

春・秋にちょうどよいサイズです。高学年に向いています。

800ml以上

夏やクラブ活動など、汗をたくさんかく場合におすすめのサイズです。

小学生になると活動量が増えるので、こまめな水分補給が必要になってきます。いつでも水分補給ができるように、子どもに合う内容量の水筒を持たせましょう。

02.飲み口

水筒の飲み口には、直飲みタイプ・コップタイプ・2WAYタイプの3種類があります。
教室で飲む際はコップタイプでもよいですが、通学途中やクラブ活動の合間に飲む場合は、直飲みタイプがおすすめですよ。

03.軽さ

水筒はできるだけ軽いものを選ぶのがおすすめです。小学生は通学する際にランドセルや教材など、重たい荷物を持ちます。飲み物をいっぱい入れた水筒はさらに負担が増えるので、水筒の重さを確認してから選ぶようにしましょう。軽さを重視するとプラスチックが1番ですが、最近ではステンレスでも軽量のものがあります。

04.保冷・保温

夏は熱中症が心配になる季節ですよね。水筒に保冷や保温の機能があるかどうかも大切なポイント。保冷機能があれば飲み物を冷たく保てるので、しっかり水分補給をしてもらえます。保温機能付きなら、冬でも温かい飲み物が飲めますよ。

05.洗いやすさ

ほぼ毎日使う水筒は、洗いやすいさも重要なポイントです。簡単にパーツを分解してお手入れができたり、食洗機で洗えたりするものを選ぶとママの負担が減らせるのでおすすめです。

 

季節や用途に合わせて使い分けをするのもおすすめ

 季節や用途に合わせた使い分けをおすすめしている

水筒は、季節や用途に合わせて使い分けるのがおすすめです。気温が高い季節は大きめのサイズ、気温が低い季節は小さめのサイズを持たせてあげると、冬に重たい水筒を持ち歩かずに済みます。

猛暑日やクラブ活動で運動量が多くなる日は、特に水分補給をしっかりしてもらいたいですよね。そんな日は大きめの水筒プラス、ランドセルに入るコンパクトサイズの水筒を一緒に持って行かせるとよいでしょう。
 

b.boxのおしゃれで機能的なドリンクボトル

 b.boxのおしゃれで機能的なドリンクボトル

最後に、小学生にぴったりなb.boxのスタイリッシュなドリンクボトルをご紹介します。b.boxのキッズ用水筒は、「ステンレスボトル」と「トライタンドリンクボトル」の2種類。どちらもカラーバリエーションが豊富にあり、サイズや機能もさまざまなので、年齢や目的に合わせて選べます。

それでは、ステンレスボトルとトライタンドリンクボトルの特徴について見ていきましょう。

b.boxのステンレスボトル

ビーボックスのステンレスドリンクボトルを紹介している

b.boxのステンレスボトルのサイズは、350mlと500mlの2種類です。ポップでかわいいカラーバリエーションで、スタイリッシュなデザインなのでママやパパも使えます。

01.長時間保冷・保温

2重壁構造の断熱性ステンレスなので、長時間の保冷・保温に対応しています。350mlは保冷が約8時間で保温は約6時間、500mlは保冷が約15時間で保温は約8時間です。

02.持ちやすい設計

小さな手でも持ちやすいボトル設計がされています。握りやすいキャリーハンドルが付いているので、持ち運びに便利です。

03.プッシュボタンとストローで飲みやすい

飲み口がストローなので飲みやすく、プッシュボタン式の蓋で子どもでも簡単に開けられます。簡単に水分補給ができるので、通学時やクラブ活動中におすすめ。

04.食洗機対応で洗いやすい

パーツの数が少なく、全て食洗機に対応しています。毎日のお手入れが楽なのは、ママにとっても嬉しいポイントですよね。

 

b.boxのトライタンドリンクボトル

 ビーボックスのトライタンドリンクボトルを紹介している

トライタンドリンクボトルは、ガラスのような透明度なのに傷付きにくいおしゃれなドリンクボトルです。サイズは、450mlと600mlの2種類あります。

01.丈夫で軽い

「トライタン」という軽くて傷が付きにくい丈夫な素材で作られています。底がシリコンになっているので、誤って落としてしまっても安心です。

02.スリットが入っているストロー

スリットが入っているストローは、食べカスが逆流しにくくボトルの中を衛生的に保ちやすいのが特徴です。斜めに伸びたストローで、ボトルの中身を最後まで飲みきれますよ。

03.スポーツドリンクを入れられる

安全性の高いプラスチック素材なので、スポーツドリンクも入れられます。汗をたくさんかく夏や、クラブ活動で運動量が多い時に重宝しますよ。

04.お手入れが簡単

全てのパーツを食洗機で洗えます。簡単に分解でき、隅々まできれいにお手入れできるので、衛生面も安心して使えるでしょう。

 

安心して小学校の通学に使える水筒を選ぼう!

 安心して通学に使える水筒を選ぶことをおすすめしている

今回は、小学生用水筒の選び方とおすすめの水筒についてご紹介しました。活動量が多くなる小学生にとって、水筒は欠かせないアイテムの1つです。季節やシーンに合わせて、子どもが安心して使える水筒を選んであげましょう。

ドリンクアイテム選びで迷った時は、簡単な質問に回答して最適なアイテムが見つかる「アイテム診断」がおすすめです!

また、メルマガで最新情報やお得情報を配信しているので気になる方は、ぜひ登録してみてくださいね。

 

アイテム診断はこちら♪

RELATED ARTICLES