コンテンツへスキップ

記事: 食洗機対応の水筒のおすすめまとめ!子供も大人も使えるステンレスや直飲み、ストローのおしゃれなボトルを紹介

食洗機対応の水筒のおすすめまとめ!子供も大人も使えるステンレスや直飲み、ストローのおしゃれなボトルを紹介

食洗機対応の水筒のおすすめまとめ!子供も大人も使えるステンレスや直飲み、ストローのおしゃれなボトルを紹介

食洗機対応の水筒なら、衛生的にお手入れできて時短にもなりますよね。しかし、食洗機対応の水筒ってどれを選べばいいのかわからない…。そんな方へ向けて、食洗機対応の水筒のメリットや選び方のポイントを解説します。


ステンレス製やワンタッチオープン、保冷タイプなど、子供も大人も使えるおしゃれな人気アイテムを厳選してご紹介。500mlや1Lサイズなど種類もさまざまなので、お気に入りが見つかるはずです!


post by

b.box編集部

記事一覧を見る

”漏れにくいシッピーカップ”をはじめとした、赤ちゃんや子ども向けのお食事アイテムを取り扱うブランドです。シンプルなデザインとママの声から生まれた実用性・安全性を兼ね備えたアイテム、お食事に関するお役立ち情報を発信しています。


食洗機対応の水筒を使うメリット

食洗機対応の水筒を使うメリットの画像

食洗機に対応している水筒には主に2つのメリットがあります。


衛生的で清潔に保てる

食洗機対応の水筒は食洗機で丸洗いできるため、手軽にすみずみまで洗浄可能。高温の洗浄水と洗剤、さらに乾燥機能によって細菌やカビを徹底的に除去できます。


パッキンなしのシームレス設計であれば、細菌の繁殖を防ぎいつでも清潔に保てるでしょう。


手洗いでは落としきれない汚れも、食洗機なら簡単に洗い落とすことができるのはメリットです。


時間と手間を節約できる

手洗いに比べて、食洗機を使えば水筒の洗浄にかかる時間と手間を大幅に削減できます。


例えば、細かい汚れがたまりがちな溝やパッキンを洗うのは大変なうえに時間もかかります。自分の分だけでなく、子供の水筒や家族の分も洗うとなると、さらに時間が必要ですよね。


食洗機対応の水筒なら、食洗機にセットするだけで簡単に洗えるので、仕事や家事・育児で忙しい中でもお手入れの負担が楽になるでしょう。




食洗機対応の水筒を選ぶ際のポイント

食洗機対応の水筒を選ぶ際に意識したい2つのポイントをまとめました。


使い道にあわせて選ぶ

食洗機対応の水筒を選ぶ際のポイントの画像

食洗機対応の水筒は用途に合わせて選ぶことが大切です。


小さな子供が使うのであれば軽量で割れにくいプラスチック製、通園数学用であればステンレス製、大人向けならおしゃれなデザインや持ち運びしやすいものがおすすめです。


素材や容量、保冷・保温機能の有無など使い道によって重視するポイントは変わるので、誰が使うのか、どこに持っていくのかなどを考えてぴったりな水筒を選びましょう。


デザイン性と機能性を両方チェック

食洗機対応の水筒を選ぶ際のポイントの画像

デザインのおしゃれさや可愛さとあわせて、使いやすさも重視することが大切です。


ワンタッチオープンや直飲みできるタイプなど、飲みやすさが考慮されている水筒は、子供から大人まで使いやすいでしょう。


またスタイリッシュなデザインかつ長時間の保冷・保温機能がついている水筒は、普段使いからキャンプなどのアウトドア、部活動などのスポーツまで幅広いシーンで使えて便利ですよ。






失敗しない食洗機対応水筒の選び方

ここでは、食洗機対応の水筒の選び方についていくつかの項目にまとめて紹介します。


食洗機対応水筒の素材で選ぶ

失敗しない食洗機対応水筒の選び方の画像

耐久性や保冷・保温機能重視の方はステンレス製がおすすめ

ステンレス製の水筒は丈夫なので、食洗機に入れて洗っても長持ちするのがメリット。


保温や保冷の効果も高く、温かい飲み物も冷たい飲み物も長時間楽しめるので一年を通して使うことができます。


通園や通学用に子供に持たせる水筒として、あるいは大人が職場に持って行ったりジム用にしたりといろいろなシーンで使えます。


また大人向けのステンレス性の水筒はスタイリッシュでおしゃれなものが多いので、デザイン重視の方にもおすすめです。


プラスチック製は軽量で持ち運びに便利

プラスチック製の水筒は、軽くて割れにくいのが特徴です。


子供が水筒を落としてしまうことに悩んでいるパパママは、プラスチック製の水筒への買い替えがおすすめです。


また、プラスチック製は軽量なので毎日の持ち運びも負担になりにくいでしょう。中身が見えるタイプはウォーターボトルとして使えるので、意識的に水分を摂取したい大人にもぴったりです。




食洗機対応水筒の飲み口や蓋のタイプで選ぶ

失敗しない食洗機対応水筒の選び方の画像

スクリュータイプはどの角度からも飲みやすい

スクリュー式の飲み口は、どこからでも飲めるのが魅力。


直飲みタイプで、スポーツ時の水分補給にも最適です。飲み口がシンプルな作りなので洗いやすいのもメリット。


ストロータイプはさまざま体勢で飲める

ストロー式の飲み口は、子供が寝転がった状態でも飲みやすいでしょう。


小さい子供も使いやすく、こぼれにくいのもポイントです。


スパウトタイプはやさしい口当たりの

ストローよりも飲み口が広いスパウトは、幅広い年齢の子供に人気の飲み口。


夏場にのどが渇いたときなど、がぶがぶと飲みたいときに便利です。


ワンタッチタイプは冷たい飲み物もスムーズに飲める

ワンタッチオープンの飲み口は、片手で簡単に開閉できるのがメリット。小さい子供でも簡単に蓋を開け閉めできます。


スポーツや部活動のときなど、すぐに水分補給したいときにとても便利です。


保冷対応のものなら、暑い日の冷たい飲み物もすぐに飲めるでしょう。






食洗機対応水筒の機能性で選ぶ

失敗しない食洗機対応水筒の選び方の画像

温度をキープできる保温・保冷機能

保温・保冷機能付きの水筒なら、夏は冷たく、冬は温かいまま飲み物を楽しめます。


長く適温の飲み物を楽しむなら、長時間の温度キープ力があるものを選ぶのがおすすめです。


お手入れ簡単なパッキンなし

パッキンなしの水筒は、汚れが溜まりにくくお手入れも簡単。シンプルなつくりになっているので、より洗いやすく衛生的です。


パッキンなしの水筒は、うっかりパッキンを入れ忘れて漏れることがないので、毎日持ち歩くうえでとても便利ですよ。


洗いやすさ抜群の広口設計

広口タイプの水筒なら、中までしっかり洗えて衛生的。食洗機への出し入れもスムーズにでき、お手入れの手間が省けます。


また、広口タイプの水筒は洗いやすいだけではなく氷の出し入れもしやすいので、夏用の水筒として使い勝手がいいですよ。




食洗機対応水筒の容量で選ぶ

失敗しない食洗機対応水筒の選び方の画像

通園や通学にぴったりなコンパクトサイズ(500ml以下)

500mll以下のコンパクトな水筒は、子供の通園・通学用におすすめ。


バッグに入れても場所を取らず、持ち運びにも便利です。


また容量が小さい水筒は、バッグに入るスリムなボトルを探している大人の方にもおすすめです。


スポーツや部活用にぴったりな大容量サイズ(500ml~1L)

大人の通勤用や運動時の水分補給に最適なのが、500ml~1Lの大容量サイズ。


たくさん水分補給が必要な小学生以上の子供や、ランニング・ジムなどで身体を動かしてのどが乾く大人まで、幅広い年齢の方におすすめです。


1L以上のものもあるので、たっぷり飲みたい方は大容量の水筒を選びましょう。






ビーボックスの水筒は食洗機対応&おしゃれでおすすめ!3つのドリンクボトルをご紹介

ビーボックスの水筒はすべて食洗機に対応しています。それぞれ素材や容量、デザインが異なるので、タイプ別に分けてご紹介します。


ステンレスドリンクボトル

ビーボックスの水筒は食洗機対応&おしゃれでおすすめ!3つのドリンクボトルをご紹介の画像

ビーボックスのステンレスボトルは、3層断熱の高品質なステンレスを使っており、500mlタイプでは最長15時間の保冷、最長8時間の保温が可能です。


350ml500mlの2つの容量があり、使い道に合わせてサイズを選べます。


500mlタイプの水筒の飲み口は、どちらも直飲みできるスパウトタイプストロータイプの2種類展開。


すべてワンタッチオープンで使いやすく、小さな子供から大人まで使いやすいおしゃれなデザインも人気です。


全部で4つのパーツは取り外しや組み立てが簡単で洗いやすく、広口設計で氷が入れやすいのも多くのパパママから選ばれている理由です。


ビーボックスのステンレスドリンクボトルはこちら ▶


トライタンドリンクボトル

ビーボックスの水筒は食洗機対応&おしゃれでおすすめ!3つのドリンクボトルをご紹介の画像

ビーボックスのトライタンドリンクボトルは、BPAや化学物質不使用のトライタンと呼ばれる素材を使った水筒です。


傷に強く丈夫なうえに軽いので持ち歩きにぴったり。


また、ガラスのように透明度の高いボトル本体は、中身が見えて大人が持つとスタイリッシュな印象に。子供の水分補給量を把握したいパパママにも喜ばれています。


450ml600mlの2サイズ展開で、子供から大人まで誰が持っても似合うおしゃれなデザインが人気です。


保冷・保温機能はありませんが、常温の水分を摂りたい方や子供に持たせるのにステンレス水筒が心配な方、スポーツドリンクも入れたい方におすすめですよ。


ビーボックスのトライタンドリンクボトルはこちら ▶


フリップトップボトル

ビーボックスの水筒は食洗機対応&おしゃれでおすすめ!3つのドリンクボトルをご紹介の画像

ビーボックスのフリップトップボトルは、1Lの大容量タイプのステンレス水筒です。


高品質なステンレスを使用した3層断熱構造のボトルで、最長46時間冷たさをキープできます。


1L水筒でありながら、ボトル本体は軽量なので持ち運びにもぴったり。また、フリップトップ式の飲み口で、蓋の開け閉めの手間がないのでのどが渇いたタイミングでさっと飲むことができます。


全部で6カラー展開でどれもおしゃれなデザイン。小学生以上の子供から大人まで幅広い年齢の方におすすめです。



ビーボックスのフリップトップボトルはこちら ▶


【口コミ】ビーボックスの水筒を愛用しているお客様の声

ここでは、日頃からビーボックスの食洗機対応水筒を使っているユーザー様のリアルな口コミをご紹介します。


口コミ①


𝚎𝚖𝚊𝚖𝚊(@em____.oi)がシェアした投稿

@em____.oi


ワンプッシュでパッと開けられて
すぐにあげられるので外出の時にとても便利なボトル🫶


夏はめちゃくちゃ暑いので
保冷の効くこちらの製品はとても重宝します♡


 

更に嬉しいのは食洗機で洗えちゃうところ💡


パッキン等の細かい部品もないので
お手入れ楽ちんなのはママ的には嬉しいですよね🥰


 

お外に出るとすぐに汗をかくえままさんなので、
この夏はこちらを持ってお出かけしたいと思います♡



同じアイテムはこちら ▶


口コミ②


𝕊𝕒𝕜𝕚.. 𝕪(@yuamama3556)がシェアした投稿

@yuamama3556


保冷8時間、保温6時間対応のストローマグ👏


お茶って常温で置いておくと
菌が繁殖していきやすくなるので、
この季節は保冷マグが安心だよね🥹♡


⁡ワンプッシュで開くので
1歳3ヶ月の息子でも自分であけて飲むことができるよ✨


⁡なんと言ってもパーツが少ないのが魅力的😊


ストローとパッキンがくっついているので
一気に洗えて組み立ても簡単💓


しかも全パーツ食洗機対応😳!!


⁡そしてストローは角度がついていて
飲みやすくなってるよ(^^)



同じアイテムはこちら ▶


口コミ③


𝙠𝙖𝙤𝙧𝙪(@k_826_e)がシェアした投稿

@k_826_e


このトライタンボトル なんと パッキン がない .′.′
パッキンつけるの忘れて かばんがビショビショ 💦 の経験したことある方いませんか 〜 🙋🏻‍♀️♡ 笑
トライタンボトルだと そんな失敗は 絶対ありません 🤍
洗う時のパーツの分解も本当に簡単で とっても洗いやすいです 🫧‪🧼


オススメしかない トライタンボトル
ぜひ みんなに使って欲しいな 🫶🏻 ̖́-‬



同じアイテムはこちら ▶


※一部抜粋‬



食洗機対応の水筒は、使いやすくておしゃれなビーボックスで選ぼう

今回は、食洗機対応の水筒の選び方や、ビーボックスのおすすめアイテムを紹介しました。


食洗機対応の水筒は、衛生的でお手入れの手間も時間も短縮できる便利なアイテムです。


子供から大人まで、それぞれのニーズに合わせて選ぶのがポイント。使い道にあわせて材質やサイズ、機能性などに注目して選べば、一つの水筒を長く快適に使えるでしょう。


ビーボックスの水筒はどれもパッキンなしで食洗機に対応していて洗いやすいですよ。


ぜひビーボックスで、おしゃれなデザインと使いやすさを兼ね備えた水筒を見つけてくださいね。



ビーボックスの水筒コレクションはこちら ▶




アイテム選びで迷った時は、簡単な質問に回答して最適なアイテムが見つかる「アイテム診断」がおすすめです!

また、アイテム診断の中で登録できるメルマガで最新情報やお得情報を配信しているので、気になる方はぜひ登録してみてくださいね。